2018年03月27日更新
ヤバイ婚活男の特徴10選|勘違い&高望みのダメンズに注意
婚活の現場で実際に見たヤバイ婚活ダメンズを紹介。1つでも自分に当てはまる項目があったらヤバイかも?勘違い&高望みばかりの婚活ダメンズにならないように、失敗例を参考にして婚活成功を目指しましょう!
勘違いしすぎの婚活男の特徴を紹介!あなたは大丈夫?
もくじ
婚活中の男性のみなさん、こんにちは!婚活は上手くいっていますか?
上手くいかないという方はどうして婚活が上手くいかないのか、自分を見つめなおしたことはありますでしょうか?婚活の場に何度も参加しているのに何度も何度も現れる男性には特徴があります。
今回は筆者が実際に見てきた婚活の場に現れる「ヤバイ婚活男」の特徴を紹介していきます!自分が当てはまっていないか、是非参考にしてみてください。
婚活の場には女子から見た「ヤバイ男性」がたくさんいる…!
男性本人は気づいていないかもしれない、「ヤバイ男性」…。女子はしっかり見ています。
婚活の場にこそ、ヤバイ男性が多くそれでげんなりしてしまうなんてこともしばしば。あなたはこの「ヤバイ男性」に当てはまっていませんか?
この記事で紹介するヤバイ男の特徴と自分自身を見比べてチェックしてみてくださいね!
晩婚化が進んでるのはヤバイ男性が原因!?
近年ではニュースや教科書にも取り上げられるほど、晩婚化が進んでいます。なぜだろう、と考えた時に現代での女性の強さや一人一人がやりたいことをやりたい!というような自立的な考え方を持つ人が増えたのでは、と思います。
特に男性の場合、女性が強くなる分いわゆる「草食系男子」の急増につながってしまい、現代の日本には草食系男子が溢れかえっています。草食なだけならまだしも、そんな草食系男子の中には本当に「ヤバイ男」も紛れ込んでいます…。
度を超したオタク、コミュ障といった周りに引かれやすいタイプの男性が「彼女いない歴=年齢」ということは珍しくありません。
オタクだから悪いというわけではありません。自分の個性はポジティブに主張しつつ周りに迷惑を掛けずに異性とも楽しくお話し出来る人は「ヤバイ男」には当てはまりません。このヤバイ男というのは女性からも危険視され恋愛対象にすらなることはありませんので要注意です。
婚活の場に何度も現れるキモい男子は必ずいる!
地元の婚活パーティーや合コンなどに何度も現れる常連の男性の中にはヤバイ人がとても多く紛れています。
何度行っても良い人が現れないからまた何度でも行く、というスタンスなのか自分が嫌がられているという事にヤバイ人は気付きません。めげずに何度も参加し女性の連絡先を求めさまよいます。
どのイベントにも必ずこういった人はいるのですが、自分が嫌がられていると気付かず参加し続け、自分に悪い部分があるのか?ではなく、何故良い人と出会えないのか考えてしまうため女性に嫌がられ続けます。

- 尾行されて気持ち悪かった…
- とある婚活パーティーの参加男性に、パーティー終了後尾行されたことがあります。パーティーの最中は一切こちらと目を合わそうとはせず、下ばかり見てブツブツ話すような方だったので、「ちょっと気持ち悪いな」と思っていました。結局そのパーティーでは誰ともカップリングせず帰ろうとしていたら、なんと先ほどのヤバい男性が建物の陰からこちらを見つめていました。無視して通り過ぎましたが、追いかけてくるのが分かり、さすがに怖くなったので友人に電話をしながら駅へ向かいました。無事逃げ切ることができましたが、あのまま家までついてこられてたら・・・と思うと恐ろしいです。
あなたは大丈夫?想像以上にヤバイ婚活男性の特徴10選
①自分はモテると勘違いしている
パーティーなど人が集まる場で一瞬目が合っただけでその後チラチラ見てくる男性や、多数の女性とのやり取りをチラつかせる男性、「女性って○○でしょ?」と女を分かっているような口ぶりの男性。女性は分かっていますよ、本当はモテないという事を…。
自意識が過剰で自分をモテると勘違いしているヤバイ男性は自分でこそ気付いていないですが、何故か出会いの場で「俺様」のような態度でいることの違和感に気付いていないようです。そういった態度では婚活の場では絶対にモテません。やめましょう。
②とにかく女性の話をまったく聞かない
女性の話を聞かず、自分の話ばかりする男性は初対面の女性から嫌がられます。大半の女性は話を聞いてもらえると嬉しいし、やさしいなと相手に対し感じるので自分の話をしすぎる男性のことは別れた後はあまり頭に残っていません。
女性が話している途中に遮って「わかる!俺もこの前~」と割り込むなんてもってのほか!1度くらいなら気にしない女性も多いと思いますが、ヤバイ男性というのはこの割り込みの決め台詞を会話中何度もぶち込みます。そうすると女性ももう自分から話をしたくなくなりますよね。
③女性の顔と胸しか見ていない
たまに女性の顔や胸をまじまじと見る男性がいますが、男性の視線に女性は100%気付いているといっても過言ではありません。
自分も婚活中でありながら見た目から厳選しようという欲が見えてしまうと女性は良い気持ちにはなりません。顔を見なさすぎるのもよくありませんが真顔でジロジロ見るのは「気持ち悪いな」と思われるかもしれません。
胸に関しても、話している最中やお酒を飲もうとする際にさりげなく見る行動も男性は気付かれていないと思いがちですが女性は気付いています。指摘しないだけです。失礼なことなので絶対にやめましょうね!
話すときは目元から口元にかけて見るように笑顔でお話しすると印象が良いですよ。

- しつこい、やりたいだけの男
- 婚活パーティに友達と二人で参加しました。その時友達が「あの人かっこよさそう」といったので、その男性二人組と話をしてその後4人で飲みに行きました。その彼は友達を気に入っているようで、帰り際も名残惜しそうでした。(初対面でいきなり、というのは危ないので私が引きはがしました)その後二人は2回ほど会って付き合うところまで行ったようですが、やることやったら連絡が取れなくなったそうです。結局やりたいだけの男だったみたいです。
④自分を棚に上げて相手に高望みばかり
「20代じゃないと恋愛対象で見れない」と言っている30代男性はいませんか?「自立してる女性が良い」と言っている低収入の男性はいませんか?ヤバイ男性の中でも自分の悪い点は見ようとせず、相手にばかり理想を押し付けるような男性はとっても嫌がられます。
婚活の場で自分の理想のタイプを豪語しすぎると相手からは「じゃあお前はどうなんだよっ!」と内心思われているかもしれませんよ。自分も謙虚になって女性と接することも一般社会人として大事です。
⑤年齢=女性の価値だと決めつけている
女性は30歳からは女性じゃないと言う男性がいるようですが、言うまでもなく女性からは嫌われます。若い女性が好きなのも好みの問題なので良いと思いますが、だからといって30代の女性を女性として扱わない、という行動はやめましょう。
女性の価値を年齢だけで決めつける事に魅力を感じる女性がいるはずがありません。もし思っていてもそれを言葉や態度に出す限りはあなたはヤバイ婚活男から卒業は出来ないでしょう。
⑥高収入の女性ばかりを狙い続ける
婚活パーティーや合コン、イベントなどで会って間もない女性に仕事のことや収入のことを聞くのは高収入狙いなのか?と思われる可能性があるのでやめましょう。お互いをまだ知っていないのに会話に金銭面の話題ばかり振られると男性以上に女性は引きます。
婚活中なのに高望みだなぁと不快感を煽ってしまいますし、高収入女性ばかりに声をかけたりする男性に女性は噂などですぐに気付くので今後の為にもやめておきましょう。
⑦サクラではないかと疑ってかかる
イベント等に行くと過去に何があったのか、やたらサクラを恐れている男性がいます。直接「サクラじゃないよね?」なんて聞くのはとっても失礼なのでやめましょう。
失礼ということはもちろんなのですが、サクラを恐れてまで婚活の場に来ていることをマイナスに捉えられる可能性があります。
騙されやすい人なのかなという頼りないイメージもついてしますし、そもそもあなたへ本当に行為があって声を掛けてくれた相手だった場合、サクラの疑いを掛けられるとせっかくのチャンスも逃してしまうかもしれません。
⑧これが1番ヤバイかも「マザコン男」
何故女性との会話で母親の話を出すのか、婚活の場にもマザコン男は現れます。普通の男性は女性との楽しい会話中、自分の母親の話をしたりはしません(話の流れで家族の話になった場合等は別)。
自分から積極的に母親の話をしたりする男性はマザコン男疑惑をかけられます。一度疑惑を掛けられると直接「マザコンなの?」とは聞けないので、よっぽどのことがない限りは疑惑は拭えません。
マザコン男は結婚してからも女性だけが悩まされる場合が多く、まったくメリットが無いですし噂にもなりやすいです。
⑨とにかく不潔でダサい
男性の方は不潔感があり洋服がダサい女性って魅力を感じませんよね。女性から見ても同じで、不潔でダサい男性よりも清潔感のあるある程度オシャレな男性のほうが目を引きます。
オシャレに関しては苦手な男性もいると思いますし、おしゃれすぎるのも引かれてしまう原因にもなるのですが清潔感に関しては努力出来ることです。
髪の毛がぼさぼさだったり、髭を綺麗に剃っていなかったりする人は、きちんと身だしなみから整えましょう。
ファッションにものすごく疎い、苦手という方は異性にアピールする婚活の場に行く際は、ファッションは友人にチェックしてもらい、髪の毛は美容室のスタイリストさんにセットしてもらうと間違いありませんので利用するのも手です。
⑩話の内容が自慢ばかりで上から目線
男性心理では、「自分の知識等を女性に教えてあげたい」という一心で自慢話やうんちくを話すようですが、これは間違っています!
女性はどうでもいい話は本当にどうでもいいのです。それを態度に出さないだけです。相手の女性は話を聞いている時退屈そうにしていませんか?キョロキョロしていませんか?
相手も食いついてくるような話題であれば良いですが良く相手の反応を見ながら話してあげることが大切です。相手にも話す隙を与えながら、質問を交えて話をするようにすれば相手も退屈しないかもしれません。
婚活男子必見!理想の相手を見つける4つの方法
変に格好つけずに「結婚したいです」と言う
婚活中の男性では、焦っていると思われるのが恥ずかしいのか、「とりあえず良い人がいればいいかな~」と言っている人もいますが、本当に真剣に婚活したいのであればそんな生ぬるいことを言っているのはNGです!
表向きだけだとしても、受け身がちで軽く振る舞っていると相手も同じような女性としか出会えません。
相手を見つけ婚活を少しでも早く終わらせたいのであれば、変に格好つけず素直に結婚したいと伝えていくほうが今の草食系男子が多い世の中、女性は「男らしい!」と魅力を感じます。真剣さも伝わるので、同じく真剣に相手を探している女性から声を掛けてもらえるかもしれません。
とにかく出会いの量を増やす
これも草食系男子の特徴ですが、いつまでも受け身で待っているばかりでは出会いは降りかかっては来ません。いつまでも結婚が出来ない男性はこのタイプが多いです。
格好いい男性でも格好悪い男性でも、出会いの数が少なければ結婚の可能性は低くなりますし、出会いが多ければそれだけ結婚の可能性もどんどん上がっていきます。
今まで受け身だったという方は積極的に飲み会や婚活パーティー、イベントやアプリでの出会いに参加してみるだけで意外とすんなりお相手が見つかったりするかもしれませんよ。
大手の運営する質の高い婚活サービスを利用する
直接自分がイベント等に参加して人混みの中に入るのが苦手という方は質の高い婚活サービスを利用するのも手です。
現在では、婚活サービスを利用している日本人は全体で約40%ほどもいるという調査結果もあります。
中でも、婚活サービスの「youbride(ユーブライド)」はあの大手SNSミクシィの子会社が運営しており、利用者は150万人を超えます。
大手という事もあり安心して利用できることはもちろん、口コミを見てみたところ実際にデートしたという方がとても多く「3か月以内に結婚したいあなたへ」という売り通り、出会い率も良いのも◎。
▼こちらの記事もチェック
youbride(ユーブライド)の婚活体験談を3人の女性に聞いてみた!実際に会うまでどれくらい?
婚活サイトでプロフィールで良さそうな人とだけ会う
とても人気なマッチングサイトとして代表的な「Match(マッチ・ドットコム)」ですが、こちらは1500万人以上の利用者をもつ世界最大のマッチングサイト。会員登録をしてから自己診断テストなどがあり、自分と相性が合いそうな人を自動的にマッチングしてくれます。
利用者が多いので自動的にマッチングしてくれるのはありがたいですよね。自分好みの女性を検索したりするとその後もシステムが学習しどんどん自分に合った女性をピックアップしてくれるのがこのシステムのすごいところ。
登録と検索は無料でできるので、相手との相性を見つつどんどん出会いを増やしたい方にはとてもオススメですよ。
▼こちらの記事もチェック
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
女性に選ばれる素敵な婚活オトコを目指して
いかがでしたか?あなたは「ヤバイ婚活男」に当てはまっていませんでしたか?
素敵な婚活男性に共通するのは、女性に気遣いがあり清潔感のある男らしい男性。自分が出会いが欲しいからと自分本位で接して来る人は男女共通して嫌ですよね。
自分に合った出会いの場選びをしていくことも大事です。音楽が好きではないのにクラブに行って出会いを探すなんて難しいですよね。まずは楽しく女性と接することが出来る場所選びをして、自分磨きをしつつ出会いの場を広げていきましょう。
何から初めて良いか分からない方は、まずは紹介した「Match(マッチ・ドットコム)」か「youbride(ユーブライド)」への無料登録から始めてみましょう。無料検索で、近場で相性が合いそうな人を探してみてください。
あなた自身が自分らしくいられる場所で素敵な女性と巡り合えますよう、応援しています!